目の前を横切るたくさんの特殊車両や

楽しい夏休みシーズン。カレンダーとにらめっこしながら帰省や旅行の計画を練っている人も多いのではないだろうか。この時期の飛行場は、遠方へ“大移動”する旅行客でごった返し繁忙を極める。そんな目まぐるしい環境の中、少しでも乗客が快適な時間を過ごせるようにと、各地を結ぶフライトの円滑な運航と空の安全を陰で支えているのが、グランドハンドリングと呼ばれる地上サービスに従事するグランドスタッフだ。関係者以外はなかなか入ることのできない羽田空港の駐機場で最前線をのぞいた。案内してくれたのは意外にも、入社5年目の小柄な女性社員だった。
https://www.eniblo.com/xzccvbng http://paris.jimomo.jp/user/public.html?id=16229ほぼ真下から見上げるボーイング767型機は機体に厚みがあって、中型旅客機とは思えない迫力に圧倒される。ここは羽田空港第1ターミナルの9番スポット。安全のために視認性の高い蛍光イエローの反射チョッキを着て、カメラを片手にエプロンと呼ばれる駐機場に立っている。国交省から許可をもらわないとまず立ち入ることのできない飛行場の“聖域”だ。目の前を横切るたくさんの特殊車両や、次々と飛び立つ航空機のエンジン音と熱気を直接肌で感じられるほど距離が近い。滑走路の向こうまで見渡す限りの平地が広がり、時折強い風が吹きつけている。

 http://www.travelog.jp/user/profile/mp_profile.php3?userid=xzccvbng https://sns.beamie.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=89546こちらも出発の時間だ。巨大なエンジンを吊り下げた鹿児島行きの767型機が、9番スポットからバックで動き出した。航空機は自動車と違って自力で後退することができない。全長約55メートル、重さ100トンを優に超える767を機首から後方に向かって押しているのは、機材と並ぶとはるかに小さい真っ白のトーイングカー。機材の牽引(トーイング)も押し下げる(プッシュバック)ことも一台でできる特殊車両だ。誘導路までプッシュバックを終えると、トーイングカーと機材をつなぐ棒状のトーバーがグランドスタッフによって取り外された。航空機は誘導路を自走して滑走路に向かうと、テークオフの合図とともに勢いよく飛び立ち、あっという間に遠い空の向こうに消えていった。